ユーザーは、本サービスの利用にあたり、自己の費用と責任において、通信機器・ソフトウェア・公衆回線など会員側環境として必要なもの全てを用意するものとします。これらの環境に起因して本サービスのご利用に支障が発生したことおよびそれらがもたらす諸影響に関して、当社は一切責任を負いません。
ユーザーが、本ウェブ規約に反した場合、不正もしくは違法に本サービスを利用した場合、または真実かつ正確なデータが入力されていないと当社が判断した場合には、当社は事前の予告なく当該ユーザーによる本サービスの利用を停止することができます。また、当社はその理由について、開示する義務を負いません。
当社は、以下の事項に該当する場合、予告なく本サイトの運営および本サービスの提供を中止・中断できるものとします。この場合にユーザーに生じた損害(寄付の遅延によって生じた損害を含みます。)について、当社は一切責任を負わないものとします。
(1) 本サービスのシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う場合。
(2) 戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電、疫病その他の非常事態により、本サービスの提供が通常どおりできなくなった場合。
(3) 企業版ふるさと納税制度の変更、中止等により当社が本サイトの運営を継続することができないと判断した場合。
(4) その他当社が本サービスの運営上一時的な中断が必要と判断した場合。
(1) 他のユーザー、第三者または当社の著作権等、財産権、プライバシーもしくはその他の権利を侵害する行為および侵害するおそれのある行為。
(2) 前号のほか、他のユーザー、第三者または当社に不利益もしくは損害を与える行為および損害を与えるおそれのある行為。
(3) 他のユーザー、第三者または当社を誹謗中傷する行為。
(4) 公序良俗に反する行為もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他のユーザーまたは第三者に提供する行為。
(5) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結び付く行為、またはそれらのおそれのある行為。
(6) 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類する行為。
(7) 性風俗、宗教、政治に関する活動。
(8) 当社の承諾なく、本サービスを通じてまたは本サービスに関連して、本サービスの趣旨に反した営利を目的とした行為、またはその準備を目的とした行為。
(9) コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じてまたは本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為。
(10) 第三者になりすまして情報を送信しまたは書き込む行為。
(11) 当社の承認した以外の方法により本サービスを利用する行為。
(12) 当社の承諾なく、本サービスにより得られる情報を、本サービスの利用以外の目的で複製・送信する行為、または方法の如何を問わず第三者による利用に供する行為。
(13) 法令に違反する、または違反するおそれのある行為。
(14) その他、当社が不適切と判断する行為。
ユーザーが本ウェブ規約に反した行為または不正もしくは違法に本サービスを利用することにより、当社に損害を与えた場合、当該ユーザーは当該損害(弁護士費用を含みます。)を賠償する責任を負うものとします。
本サービスに関連しては日本法を準拠法とします。万一、ユーザーと当社との間で紛争が生じた場合には、被告の本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。