SEMINAR

セミナー情報

   
参加無料 オープンセミナー

2025 .04.25

16:00~18:00

  • 企業向け
  • 自治体向け

前内閣官房デジ田事務局・現農林水産省「審議官」と語る。地域活性化起業人/人材派遣型企業版ふるさと納税

  • 小坪拓也

    小坪拓也

    株式会社river

    river認定アドバイザー詳細ページ
    地方のレジリエンスやサステナビリティが、今後ますます注目されています。 2018年の秋に、企業版ふるさと納税の可能性を感じてから、はや2年以上が経ちました。 一つのツールとしての企業版ふるさと納税の活用が進むように、今後も、ノウハウ化及び蓄積されたノウハウの啓発活動に力を入れてまいります。 また、2020年9月に啓発活動を加速させるため、【river認定講師制度】を立上げました。 多くのメンバーと一緒に地方創生を盛り上げていきたいです。
###ポイント 時代の先駆けを掴む① 日本の農林水産業・農山漁村の将来を知る 時代の先駆けを掴む② 課題先進エリアでもある農業・農村×企業の連携可能性を知る 時代の先駆けを掴む③ 企業版ふるさと納税の活用価値を知る ###こんな方にお勧め! ★「企業×地方自治体」の取組に関心がある方!!!★ ・自治体に自社従業員の派遣を検討されている企業担当者 ・食料・農業・農村の課題の最新の潮流を知りたい企業担当者・地方自治体職員 ・TCFD、TNFDに使える地域課題解決手法を探している企業担当者 ・企業版ふるさと納税の活用アイデアを検討してみたい企業担当者・地方自治体職員 ・地域を通じて社会貢献したい企業担当者 ・地域とつながりを持ちたい企業担当者 ・SDGsの推進策を企画する企業担当者・地方自治体職員 ###詳細はこちら https://cpriver.jp/2025/02/15587/

講師情報

 小坪拓也

小坪拓也

株式会社river

river認定アドバイザー詳細ページ
地方のレジリエンスやサステナビリティが、今後ますます注目されています。 2018年の秋に、企業版ふるさと納税の可能性を感じてから、はや2年以上が経ちました。 一つのツールとしての企業版ふるさと納税の活用が進むように、今後も、ノウハウ化及び蓄積されたノウハウの啓発活動に力を入れてまいります。 また、2020年9月に啓発活動を加速させるため、【river認定講師制度】を立上げました。 多くのメンバーと一緒に地方創生を盛り上げていきたいです。
 
 
参加無料 オープンセミナー

2025 .04.25

16:00~18:00

  • 企業向け
  • 自治体向け

前内閣官房デジ田事務局・現農林水産省「審議官」と語る。地域活性化起業人/人材派遣型企業版ふるさと納税


【このセミナーを見ている人はこちらもチェック!!】